リッドキララとアイプチは相性がいいのか検証してみる!
アイプチで二重になりたいと思う人は多いはず。
しかし、アイプチだけではなかなか思うように二重はできないのも現実ですよね。
そんな中で、リッドキララというまぶた専用のジェルが登場したことで、気になっている人もいるようです。
このページでは、リッドキララを使うとアイプチで二重が出来やすくなるのかを検証してみました。
リッドキララとアイプチは相性がいいの?
リッドキララは、まぶたをキュッと引き締める効果があるといわれているまぶた専用に作られた美容ジェルです。
そんなリッドキララでまぶたの皮膚を引き締めると、アイプチを使ったとき余計にできにくくなると通常では思えなくもないです。
ですが、アイプチを使用する人のまぶたの状態を見ると、腫れぼったくなっている場合がほとんどではないでしょうか?
ということは、引き締め作用があるリッドキララを使った方が、アイプチの効果が余計現れるとも思えます。
リッドキララと相性が良いアイプチが進化している?
そんな中最近では、アイプチも進化してきました。
今までのアイプチだと接着剤でまぶたの皮膚をくっ付けて二重を作っている方法が主流でした。
しかし最新のアイプチつまり二重コスメでの主流は、接着せずに二重をつくるという方法のアイプチになってきています。
でもこの方法でつくられたアイプチを使用すると塗った部分が硬くなりその硬くなった部分に二重の線を作ると、今までデメリットだった二重部分の不自然さがなくなり、より見た目がいい二重感覚を実感することができるようになりました。
なので「アイプチってまぶたの接着部分が気になるよね」と思っていた人には、より自然な二重感覚になると人気になっているようです。
進化したいアイプチ使ってもうまくいかない人も!
でも、いざ進化したアイプチを使っては見たものの、うまくいかないという人も多くいるようです。
理由は、塗った部分に二重の線ができにくいという状態があるからです。
なので、「この方法はわたしにはあっていないから使えないわ」と諦めている人が多いのも事実です。
でも、二重になりたいと強く思っている人がもし「まぶた専用のリッドキララを使えばうまく二重が作れるのでは?」と気になっている人も多いのです。
進化したアイプチとリッドキララの相乗効果もいまいち?
最初に記述したように、リッドキララの特徴はまぶたの引き締め作用があります
でも、アイプチをつければまぶたが引き締まるのに対して、アイプチの効果では、まぶたの皮膚を寄せ合って皮膚同士をつけるという方法です。
なので、皮膚同士をつける場合、反対に皮膚を引っ張っる結果となって付けるはずの皮膚も付きにくくなるのでは、と思うのもあると思います。
でもいざ使ってみると、意外にもアイプチとの相性がいいのも事実です。
というのも、二重になりたいと思う人のまぶたは腫れ気味になっている場合がほとんどという理由があるため、引き締め作用があるリッドキララを使うことで、二重グセができやすくなるという効果があるんです。
しかし、このような作用があるにも関わらずイマイチと思っている人も中にはいます。
進化したアイプチがさらに進化した?
でもそんな時にもっといいアイプチがあるのを知っていましたか?
そのアイプチは「ルデゥーブル」といい、いままで試した中では一番効果が高かったアイプチです。
ルデゥーブルが他と違うポイントは、液が乾いたときの硬さが違うのです。
硬さが違うということは、二重の線が付きやすく更に消えにくいという特徴もあるんです。
もし今アイプチを使っていて、思うような二重の結果につながっていないようであれば、リッドキララとルデゥーブルを使ってみてください。
きっといい結果になると思いますよ。